アンテナ > お知らせ一覧 > 【新入荷のお知らせ】〜レオパ ヤモリ カエル編〜 R7.1/20

【新入荷のお知らせ】〜レオパ ヤモリ カエル編〜 R7.1/20

2025/01/20(月)
またまた!レオパ大量入荷!!
数が多いので、ピックアップしてご紹介させていただきます🙇‍♂️
・WYスノーエクリプス
入荷する度すぐに売れてしまう、大人気のスノーエクリプス。
今回は+W&Yの3重コンボ!!
ギャラクシーやユニバースといった重コンボを一度で狙うことが可能です!!
シンプルに色がすごく綺麗で好みです笑

・バンディット
またまだ、成長ざかりなバンディット数匹来ています!!
今回入荷した個体のうち1匹にバンディットの特徴でもある鼻にかかるバンドがものすごく太いんです、、、笑
成長するにつれてどのように変化していくか楽しみですね!
ボールド系のラインはハッキリとした黒と黄色の体色をしており、銀色の虹彩もすごく綺麗なのも魅力の一つですね。

アルビノバンディット
上記で、説明したバンディットのアルビノ個体。
鼻にかかったバンド模様は言わずもがな、アルビノ化することにより、マイルドな茶色と黄色になります。
同じく入荷したアルビノバンディットボールドはより色味が強くハッキリしている印象ですね

・レーダー
ベルアルビノ+エクリプス、アルビノエクリプスのなかでもより強く色が抜け瞳も透き通った赤色でいくらのようになるのが特徴的な品種ですが、今回入荷した個体はスネークアイのより目ちゃんでした笑
餌をねだりに来た正面顔がとてもかわいいので
是非見に来てください笑


◎ヒョウモントカゲモドキ
・マックスノー hetエクリプス
・W&Yスノーエクリプス
・W&Yマックスノー
・マックスノー×ブラックナイト
・スノーボールドジャングル
・バンディット
・アルビノバンディット
・アルビノバンディットボールド
・レーダー poss マックスノー
・ラプター
・スノートレンパー
・タンジェリントレンパー
・タンジェリン
・マックスノータンジェリン
◎プシバルスキースキンクヤモリ

よくバスキングをしてくれる鱗を纏ったランドゲッコー!
ヤモリの中でも独特な鱗をもっており特にしっぽの鱗はとても変わっていて警戒時に威嚇や縄張り争いをする際にゆらゆらとさせて「シャラシャラ」と音をならします!
飼育する際、厚めに床材を敷いてあげると自分で巣作りしてくれるので飼い方の幅が広がりますね✨
◎アカメアマガエル 国内CB

びっくり仰天派手派手なツリーフロッグ!!
まだまだおチビな上陸サイズですが、元気にコオロギをたくさん食べております!!
夜行性なのでお昼間にその真の姿を見かけることはありませんが、、、夜中真っ暗にして覗いてみると長い手足を器用に使って動き回る姿が見れます!慣れた個体だと開閉音で起きてくることも!
前回入荷の少し育った子も在庫しております。
◎ミルキーツリーフロッグ

ジュウジメドクアマガエルという怖い別名をしていますが、見た目はうって変わってとても愛らしい姿です!!
まだ小さく不安のある大きさですが、小さいコオロギ沢山食べてます!
小さいのはちょっと、、、という方は、前回入荷の大きい子も在庫しております!!
◎キオビヤドクガエル
黒地に黄色いバンドがとても綺麗なヤドクガエルです!
丸々とした体型で他のDendrobatesに比べでやや小さいです。
鳴き声が綺麗なのも魅力の一つですね
2匹のみの入荷となります!
最近、アンテナのヤドクガエルの取扱が充実してきました👏👏
◎ベトナムコケガエル

多数のお問い合わせを頂いてる擬態界の大スター!!
手のひらサイズになる大きなコケガエル。
擬態するために変化した体表は異形感があり目を引きますね!!
ワイルド個体の流通がメインですが今回入荷した個体は国内CBでそれも上陸したてではなくある程度育った安心サイズ!!
通気性のいいケージに水を張って飼育するのがGood!!
◎ミツヅノコノハガエル

これまた擬態を得意とするコノハガエル。
落ち葉などに擬態しており、目の前を通った虫などを捕食してる待ち伏せ型で餌を食べる姿が少しどん臭くてかわいいです笑
床材をあまり濡らしすぎず、大きめの水入れを置いてあげて、枯れ葉などを一緒にいれて飼育してあげるのが良いかと!!
以上、レオパ ヤモリ カエル編でした!!

【翔】

新入荷生体は、YouTubeで動画でも視聴できます。
アンテナ新入荷生体格納庫
チャンネル登録もお願いいたします。

新入荷の生体は状態確認後の販売となります。
皆様のご来店を心待ちにしております!